【11月30日】今日は何の日?【オートフォーカスカメラの日】

記念日のあれこれ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、衝動で一眼レフを買った嵐ねずみです。

今日は11月30日、オートフォーカスカメラの日日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『オートフォーカスカメラの日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

オートフォーカスカメラの日とは

1977年11月30日、小西六写真工業(現:コニカミノルタ)が世界で初めて自動焦点(オートフォーカス)機能付きカメラ『コニカC35AF』を発売しました。

当時カメラはピンボケしやすく扱いが難しいものとされていました。
そのため女性などに敬遠されがちでしたが、AF(オートフォーカス)機能のおかげでピンボケせずきれいな写真が撮れるということで女性にも人気でした。

このカメラは『ジャスピンコニカ』の愛称で呼ばれ、ピンボケ問題が解消されたため2年間で100万台を販売するほどの大ヒットとなりました。

女性だけでなく中高年層にもヒットし、カメラや写真がここまで一般的になったのもジャスピンコニカのお蔭かもしれません。

スマホのカメラ性能

近年ではスマホが普及し一人一台持っていることが当たり前となっています。

昔から携帯電話にはカメラ機能が付き写真は撮れますが、最近のスマホにあるカメラ機能はどれほどのものなのでしょうか。

カメラといえば画素数ですが、一般的なデジタルカメラは2000万画素と言われています。

iPhone11』は1200万画素とかなり高性能なものになっていますが、サムスンの『Galaxy S20 Ultra』は1億800万画素と意味が分からないことになっています。

必ずしも画素数=画質ではないため、一概に画素数がよければそれだけ高性能というわけでもありませんがスマホの進化を感じます。

スマホは単なる画素数だけでなく背景調整機能装飾機能、180℃の風景を撮影可能なパノラマ機能など各機能が盛りだくさんです。

これからスマホはどういった進化をしていくのか楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました