【3月16日】今日は何の日?【国立公園指定記念日】

記念日のあれこれ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、とにかく美しいものが見たい嵐ねずみです。

今日は3月16日、国立公園指定記念日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『国立公園指定記念日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

国立公園指定記念日とは

1934年3月16日、『瀬戸内海』、『雲仙』、『霧島』の3ヶ所が日本で初めて国立公園に指定されました。

国立公園は日本を代表する自然の風景地を保護、利用促進を図る目的で指定され、都道府県の管理ではなく、国が管理します。

また、国立公園に準じる景勝地として国定公園というものがあり、これは国の管理ではなく都道府県が管理をしています。

瀬戸内海

瀬戸内海(せとないかい)国立公園』は世界遺産にも登録さあれており、1府10県またがる広い海域と点在する大小数々の島で構成された内海です。
この多島海景観は国内で最大の国立公園となっています。

天草諸島

雲仙天草(うんぜんあまくさ)国立公園』は長崎県、熊本県、鹿児島県に位置します。1956年に天草地域が追加されました。
雲仙岳を中心とした山岳地帯と、天草の海洋景観の水陸景観です。

桜島

霧島錦江湾(きりしまきんこうわん)国立公園』は霧島地域と錦江湾地域として宮崎県、鹿児島県に位置します。
霧島地域の20以上の火山によるカルデラ群、錦江湾地域の象徴的な桜島など特徴のある景勝地です。
1964年に錦江湾国定公園と屋久島地域が編入され『霧島屋久国立公園』となりましたが、公園拡大・分割案構想により『霧島錦江湾国立公園』と『屋久島国立公園』に分割された経緯があります。

こうしてみると、日本で最初に国立公園に指定された3ヶ所はすべて九州地区だということが分かります。

九州地区は景観に優れており、他にも長崎県の『西海国立公園』や沖縄県の『やんばる国立公園』など多くの国立公園があります。

2021年3月時点では全国各地に34ヶ所の国立公園が存在しています。

嵐ねずみ
嵐ねずみ

国立公園巡りなどしてもいいかもしれません!

タイトルとURLをコピーしました