こんにちは、ノーベル賞を考えたノーベルさんがすごいと思う嵐ねずみです。
今日は11月27日、ノーベル賞制定記念日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『ノーベル賞制定記念日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。
ノーベル賞制定記念日とは
1895年11月27日、ダイナマイトの発明で有名なスウェーデンの化学者、アルフレッド・ノーベルが遺言で、『自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたい』と記しました。
遺言状の日付が11月27日だったということでこの日が記念日となりました。
ノーベルの死後はノーベル財団が設立され、1901年11月27日、第一回ノーベル賞授賞式が行われました。
ノーベル賞は毎年、物理学賞、化学賞、生理学・医学賞、文学賞、平和賞、経済学賞の6部門の分野で顕著な功績を残した人が表彰されます。
ノーベルは遺産の94%をノーベル賞の基金に充てました。
その額は164万ポンドとされ、日本円で約2億3300万になります。
受賞者への賞金は164万ポンドの利子が配分されます。
6部門のなかでも経済学賞はノーベルの遺言になく、ノーベル財団は認めてはいませんが、一般的にノーベル経済学賞として扱われます。
経済学賞の賞金だけはノーベルの基金からではなく、スウェーデン国立銀行から拠出しており、正式には『アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞』です。
数々の日本人ノーベル賞受賞者たち
日本人もノーベル賞は意外と受賞しています。
2020年では合計25名の方が受賞されており、日本出身で外国籍の方も含めると合計30名になります。
ノーベル賞のなかでもノーベル物理学賞、化学賞、生理学・医学賞の3部門での受賞が多いです。
ノーベル文学賞は川端康成と大江健三郎の2名だけです。
日本国籍ではありませんが、日本生まれの英国作家カズオ・イシグロさんは2017年に受賞しています。
2020年時点では日本人のノーベル平和賞は佐藤栄作ただ一人です。
『非核三原則』の提唱や沖縄返還を成し遂げるなど、平和への多大な貢献が認められ1974年に受賞しました。
ノーベル経済学賞は日本人で一人も受賞した人はいません。
ちなみに経済学賞以外の部門には賞金に税金はかかりませんが、経済学賞はスウェーデン国立銀行からの拠出のため、課税対象となります。