【11月24日】今日は何の日?【オペラ記念日】

記念日のあれこれ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、生で魔笛を観たい嵐ねずみです。

今日は11月24日、オペラ記念日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『オペラ記念日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

オペラ記念日とは

1894年11月24日、日本で明治以降初めてオペラが上演されたことを記念して制定されました。

場所は東京音楽学校奏楽堂(現:東京芸術大学)で行われ、演目はシャルル・グノー作曲『ファウスト』でした。

日本では明治以前にもオペラが上演された記録があり、1820年長崎・出島にてオペラ・コミック『二人の猟師とミルク売り娘』がオランダ人によって上演されています。

また、1875年には横浜にてマリア・パルミエリとアリス・ペルジアーニによりオペラ歌唱コンサートが行われています。

しかし、舞台演出などをこだわった本格的な歌劇としてのオペラは明治以降のものが初めてです。

世界で数人しか歌えない曲、魔笛『夜の女王アリア』

オペラを知らない人でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

魔笛(まてき)はモーツァルトが生涯のなかで最後に完成させた曲であり、モーツァルトのオペラのなかでもかなりの人気があります。

魔笛第二幕で歌われる『夜の女王アリア』という曲は、あまりにも高音域が必要なため、世界でも数人しか歌えないと言われています。

夜の女王アリアの原題は『復讐の心は地獄のように胸に燃え』といったタイトルであり、狂気に満ちた怒りの感情を曲で表現しています。

この曲を歌うだけなら世界に数人と言わずもっといると思いますが、曲に必要なコロラトゥーラという技術により豊かな響きを出すことが難しいです。

『オペラとして夜の女王アリアを歌えるのが世界に数人しかいない。』

というのが正しいかもしれません。

みなさんもぜひ一度聞いてみてください。
記憶に残る忘れられない曲になると思います。

The Magic Flute – Queen of the Night aria (Mozart; Diana Damrau, The Royal Opera)
魔笛 夜の女王アリア
タイトルとURLをコピーしました