【6月26日】今日は何の日?【露天風呂の日】

記念日のあれこれ
竹ふえ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、秘境白川源泉 山荘竹ふえ(上の写真の)に一回は行ってみたい嵐ねずみです。

今日は6月26日、露天風呂の日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『露天風呂の日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

露天風呂の日とは

志だて

1987年6月26日に岡山県にある湯原温泉が日本で初めて『第1回6・26露天風呂の日』のイベントを開催いました。
これを記念して岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と、湯原観光協会が6月26日を『露天風呂の日』と制定しました。

なぜ6月26日なのかというと、6・26を(ろ てん ぶろ)と語呂合わせによるものです。

イベント時には『温泉之祖神』への参拝から温泉薬師で酌み取られた薬湯を露天風呂(砂湯)へ運ぶ、お湯取りの儀など神事も行われています
また、無料、割引料金で温泉に入ることもできるため、温泉好きは要チェックです。

※2020年はコロナの影響で温泉の無料開放はほとんど中止となっています。

露天風呂とは

黒川温泉

改めて露天風呂のことをいろいろ調べてみました。
露天風呂とは野外や屋外に設置された屋根や囲いを設けない風呂のことを言い、野風呂や野天風呂とも言われるそうです。
外にドラム缶を置いてお湯を溜めて入ればそれだけで露天風呂ってことですね。

露天風呂はメリットが多く、景色を堪能しながら入浴でき、開放感を味わえます。また、浴室に熱がこもったりもしないので、のぼせたりする心配がありません。
露天風呂は良いことしかないですね!
ただ、屋外なので覗きとかは少し怖いのが唯一の欠点ですね。

僕は温泉に行く時間がないので今日は家でお風呂を溜めて温泉気分で入ろうと思います。
入浴剤は家に常備してある『温泉郷めぐり』を使います。

Bitly

これで少しでも温泉気分を味わってやります
それではまた!

タイトルとURLをコピーしました