こんにちは、東京タワーのデザインが好きな嵐ねずみです。
今日は12月23日、東京タワー完成の日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『東京タワー完成の日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。
東京タワー完成の日とは
1958年12月23日、東京のシンボルであり、観光名所の『東京タワー』が完成しました。
正式名称は『日本電波塔』。
放送事業者はそれぞれ自前の電波塔から電波を送出していましたが、景観が崩れるなど問題が多く、電波塔を一元化する計画により東京タワーが建設されました。
高さは333mで東京スカイツリー(634m)が建設されるまでは日本一高い電波塔でした。
また、完成当時はパリのエッフェル塔(312m)の抜き、建造物のなかで世界一の高さを誇っていました。
総工費30億円をかけ、約1年半というスピード建設でした。
もともと200mの展望台がない電波塔も考えていたそうですが、パリのエッフェル塔を越えた世界一の電波塔を造り、展望台を設置することで集客すれば元が取れるといった採算があったそうです。
東京タワーという名称ですが、公募が行われ8万6,269通の中から選ばれました。
昭和タワー(1,832通)が一番多く、他にも日本塔や平和塔、オリエンタルタワーといった応募がありました。
その中で東京タワー(223通)は13位でしたが、日本の元祖マルチタレントである徳川夢声さんが東京タワーがぴったりと太鼓判を押し、そのまま東京タワーという名称に決定しました。
その後東京タワーとして応募した223名の中から抽選で1名に賞金10万円が贈られました。
この1名は神奈川県の小学校5年生女子児童で、この子が東京タワーの名付け親と言っても間違いではありません。