【11月17日】今日は何の日?【将棋の日】

記念日のあれこれ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、雁木が好きな嵐ねずみです。

今日は11月17日、将棋の日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『将棋の日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

将棋の日とは

1975年、将棋の普及発展と技術向上、日本の文化向上などを目的に日本将棋連盟が制定しました。

将棋の日は江戸時代の『御城将棋(おしろしょうぎ)』が由来となっており、将棋好きだったとされる徳川家康が将棋を幕府公認の役職としました。

業務は江戸城内で公務として将棋を指すことで、これを『御城将棋』といいます。

御城将棋は不定期に開催されていましたが、徳川吉宗の時代に11月17日を『御城将棋の日』として正式に制度化することで、毎年1度開催される定例行事になりました。

将棋の日のイベント

将棋の日が近づくにつれ全国各地で将棋にまつわるイベントが開催されます。
第一回将棋の日イベントは1975年に東京都台東区の『蔵前国技館』で開催されたものです。

これはタイトル戦を土俵で行い、現地には8,000人のファンが集まりました。NHKが開催の模様を中継したこともあり、かなり盛り上がりました。

この将棋の日イベントは現在も続いており、2020年で46回目になります。

2020年は新型コロナウィルスの影響でオンラインでの開催となりました。
YouTubeでの配信などオンラインを利用することで将棋ファンとつながるイベントが多く開催されます。

タイトルとURLをコピーしました