【7月30日】今日は何の日?【東北自動車道全通の日】

記念日のあれこれ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、東北自動車道全通ってながいな…と思う嵐ねずみです。

今日は7月30日、東北自動車道全通の日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『東北自動車道全通の日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

東北自動車道全通の日とは

1986年7月30日、日本一長い高速道路である東北自動車道が開通しました。
埼玉県川口市にある川口JCTから青森県青森市の青森ICまでの全長679.5kmになります。

東北自動車道が開通して以来、約43億人以上の人が利用されています。
また、都市と地方を結ぶ役割を担っており、観光地へのアクセス向上地方の活性化などメリットが多くあります。

東北内陸部にある東北自動車道からは、いくつもの国道が沿岸部に伸びています
これにより、東日本大震災時は物資の供給、迅速な救護活動が可能になるなど東北自動車道が役に立ちました。

青森と北海道を結ぶ第2青函トンネル構想

現在は熊本県から青森県までの約2000kmが高速道路でつながっています。
しかし、青森県から北海道までの区間はいまだにつながっておらず、青函トンネルによる新幹線などの公共交通機関での連絡しかありません。

青函トンネルは自動車やバイクでの進入が不可能ですが、自動車が交通可能な第2青函トンネルの構想があるそうです。

この構想は自動車道や電車、ガスのパイプラインを通す計画があり、さらに人々の生活を豊かにすることは間違いありません。

青函トンネルは完成以来フル稼働で老朽化の心配もあります。
また、今のままでは輸送力に限界があり、第2青函トンネル構想は比較的に現実味のある話となっています。

嵐ねずみ
嵐ねずみ

海の下に道を造るってよく考えたらすごいことやってますよね…

タイトルとURLをコピーしました