嵐ねずみ
こんにちは、バイクの後ろに乗せてもらったけど怖すぎて絶叫した嵐ねずみです。
今日は8月19日、バイクの日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『バイクの日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。
バイクの日とは
1989年内閣府の交通安全本部は、交通事故撲滅を目的に8月19日をバイクの日として制定しました。
8(ば)月19(いく)日にちなみこの日になっています。
全国の自治体では二輪車の安全な運転をするための講習会を開催しています。
また、二輪車の楽しさや利便性を広く理解してもらうため、毎年7月~9月はバイク月間として全国各地で数多くの活動をしてるそうです。
バイク月間では『二輪車安全運転全国大会』や『バイクラブフォーラム』といったイベントを開催しています。
嵐ねずみ
バイクでツーリングとか憧れますね!
バイク事故について
二輪車事故は自動車事故に比べ死亡率が高めです。
その数はなんと約3倍だそうです。
確かに自動車は外装がありますが、二輪車には外装がなく常に身体は外にさらされています。
一見すると軽い事故でも打ちどころが悪かったり、周囲の状況で変化しやすいのが要因ですね。
また、二輪車の特性として四輪運転者からの死角になりやすいのと、転倒しやすく雨天時の走行は十分な注意が必要です。
これらの予備知識が二輪車を乗る人も乗らない人も知っておくことが大切だと思います。
嵐ねずみ
他の運転者のことを考え思いやることが交通安全の秘訣ですね!