【7月7日】今日は何の日?【七夕の日】

記念日のあれこれ
嵐ねずみ
嵐ねずみ

こんにちは、七夕ってなんかいいよね…と思う嵐ねずみです。

今日は7月7日、七夕の日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『七夕の日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。

七夕の日とは

誰もが知ってる七夕(たなばた)ですが、『七』に『夕』で『たなばた』という読み方は不思議に思いませんか?
もともと日本では七夕(しちせき)と言われていたらしいですが、中国の七夕伝説が日本に伝わり、日本のお盆の準備をする棚幡(たなばた)という風習が合わさり、いつしか七夕(たなばた)と言われるようになりました。

七夕は、五節句の一つで星祭りともいうそうです。
五節句には1月7日(人日の節句)、3月3日(上巳の節句)、5月5日(端午の節句)、7月7日(七夕の節句)、9月9日(重陽の節句)があります。
昔の日本では節句の日には、朝廷で宴会が行われていました。江戸幕府はこの5つを祝日として定めました。

七夕の日は何するの?

有名な行事で言えば、願い事を書いた短冊を笹竹に吊るすものがあります。
他には『そうめん』を食べる風習があります。
節句の日にはそれぞれ行事食といったものがあります。
旬のものを食べ、邪気を祓ったり無病息災を願ったりと、数多くの風習があります。

僕は今日はそうめんを食べます!
だんだんと季節行事が忘れ去られていく昨今ですが、数少ない季節行事を大切にしていきたいなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました