こんにちは、水と言えばクリスタルガイザーな嵐ねずみです。
今日は8月1日、水の日らしいです。
僕はマンションに住んでいるんですが、いつも使うエレベーターには毎日『〇〇の日』というように、今日が何かしらの記念日だということを教えてくれます。
そして今日エレベーターから教えられたのが『水の日』だったというわけです。
この〇〇の日を毎日記事にしていったら面白いなーと思いいまに至りました。
どこまで続けられるかは分かりませんが毎日何かの記念日をエレベーターに教えてもらい、記事にして行けたらなと思います。
水の日とは
1977年5月31日に国によって制定されました。
8月1日~7日の1週間は年間でもっとも水の使用量が多く、水の習慣と呼ばれます。
普段から当たり前のように使っている水の有限性や水の大切さを知ってもらいたいということで、8月初日の8月1日が水の日となりました。
水の習慣には水資源に対する関心を深めるため、ポスターの掲示や講演会などが開催されます。
これらの啓発行事は全国あり、地方公共団体と関係者団体が協力連携して行われます。
水の日イベント
水の日、水の習慣中のイベントは『水とのふれあいコンテストSNS』や『全日本中学生水の作文コンクール』、『水のワークショップ・展示会』など数多くのイベントが盛りだくさんです。
『水とのふれあいコンテストSNS』はTwitter、Facebook、Instagramでハッシュタグに『#8月1日は水の日』をつけて写真を投稿することで、見事グランプリに輝くと賞金5万円です。
投稿写真のテーマは普段生活のなかで使っている水や飲み物、食べ物、海や川といった自然、産業、生き物、景色など、水に関係しているものであれば何でも構いません。
水はわたしたちの周りに寄り添い密接につながっています。
このコンテストは毎年開催され、SNSということもあり気軽に参加できます。
あって当たり前と思っている『水』に関心を向ける良い機会だなと思います!